3月1日(土)から同月7日(金)まで「令和7年春の火災予防運動」

令和6年中の住宅火災による死者は82人(自損を除く、速報値)で、過去10年で最多に迫る勢いでした。
特に空気が乾燥するこの季節は火気の取り扱いに注意し、火災予防に努めましょう。
◆東京消防庁:住宅防火10の心得
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kasai/10_kokoroe/index.html

世田谷区では、消火器や住宅用火災警報器購入のあっせん事業を行っています。火災の早期発見に役立つ住宅用火災警報器、火災の初期消火に有効な消火器を是非お手元に備えましょう。
◆世田谷区:消火器・住宅用火災警報器あっせんのご案内
https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/581.html