【雨量】
▼発表時刻
11日15時20分
!注意!下記の地点で雨が強くなっています。
▼玉川雨量局
観測雨量
10分12mm
*1時間98mm
*3時間139mm
*24時間139mm
区内の河川水位上昇等に関する注意喚起について
区内に記録的短時間大雨情報が発表され、大雨が降っている影響で、中小河川の水位が上昇しており、河川氾濫や緑道付近なども含め内水氾濫発生のおそれ、またはすでに発生しているおそれがあるため、ご注意ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/606.html
指定河川洪水情報(野川・仙川)
2025年09月11日15時10分 発表
野川・仙川に氾濫危険情報が発表されました。
洪水警報(発表)
【警戒レベル4相当情報[洪水]】野川・仙川 今後氾濫するおそれ
【警戒レベル4相当】これは、避難指示の発令の目安です。
流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。
特に、地下施設は水が流れ込むおそれがありますので、十分警戒してください。
<水位>
野川・仙川の各水位観測所の実況水位(11日14時54分)と予測水位(11日15時50分までの最大値) は次のとおりです。
大沢池上水位観測所[三鷹市]
氾濫危険水位2.14(A.P.39.89)m 氾濫発生水位2.70(A.P.40.45)m
実況 0.41(A.P.38.16)m 氾濫発生水位まで あと2.29m
予想 2.95(A.P.40.70)m 氾濫発生水位超過
鎌田橋野川水位観測所[世田谷区]
氾濫危険水位4.76(A.P.14.54)m 氾濫発生水位6.43(A.P.16.21)m
実況 1.82(A.P.11.60)m 氾濫発生水位まで あと4.61m
予想 2.08(A.P.11.86)m 氾濫発生水位まで あと4.35m
鎌田橋仙川水位観測所[世田谷区]
氾濫危険水位1.65(A.P.16.15)m 氾濫発生水位2.74(A.P.17.24)m
実況 1.03(A.P.15.53)m 氾濫発生水位まで あと1.71m
予想 1.36(A.P.15.86)m 氾濫発生水位まで あと1.38m
今後、これらの基準点において水位上昇の危険があるので、注視して下さい。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に90ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[野川・仙川流域の流域平均雨量]
11日13時50分から11日14時50分までの流域平均雨量 33ミリ
11日14時50分から11日15時50分までの流域平均雨量 12ミリ
【水位】
[鎌田橋野川〔世田谷区〕の水位]
11日15時10分 〔欠測〕
[鎌田橋仙川〔世田谷区〕の水位]
11日15時10分 〔欠測〕
[大沢池上〔三鷹市〕の水位]
11日15時10分 〔欠測〕
雨量情報
【雨量】
▼発表時刻
11日15時00分
!注意!下記の地点で雨が強くなっています。
▼砧雨量局
観測雨量
10分7mm
*1時間53mm
3時間54mm
24時間54mm
▼玉川雨量局
観測雨量
*10分18mm
*1時間90mm
*3時間106mm
24時間106mm
雨量情報
【雨量】
▼発表時刻
11日14時50分
!注意!下記の地点で雨が強くなっています。
▼玉川雨量局
観測雨量
10分20mm
*1時間78mm
*3時間88mm
24時間88mm
雨量情報
【雨量】
▼発表時刻
11日14時50分
!注意!下記の地点で雨が強くなっています。
▼上用賀雨量局
観測雨量
10分5mm
*1時間83mm
*3時間91mm
24時間91mm
記録的短時間大雨情報
2025年09月11日14時51分 発表
14時30分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
世田谷区付近で約100ミリ
竜巻注意情報
2025年09月11日14時32分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、11日15時40分まで有効です。
河川水位情報
【河川水位】
▼発表時刻
11日14時30分
!注意!下記の地点で河川水位が上昇しています。
(このメールは職員向けにのみ配信)
▼玉川樋管
天端まで 2.61メートル
▼滝之橋丸子
天端まで 1.74メートル
※天端(テンバ):堤防又は護岸の一番高い面
河川水位情報
【河川水位】
▼発表時刻
11日14時30分
!注意!下記の地点で河川水位が上昇しています。
▼稲荷橋
天端まで 0.54メートル
▼矢川橋
天端まで 0.41メートル
※天端(テンバ):堤防又は護岸の一番高い面