2025年09月11日18時30分 発表
世田谷区の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒解除地域】
港区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区
2025年09月11日18時30分 発表
世田谷区の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒解除地域】
港区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区
2025年09月11日17時55分 発表
野川・仙川の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
野川・仙川 氾濫のおそれなくなる
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[野川・仙川流域の流域平均雨量]
11日16時40分から11日17時40分までの流域平均雨量 0ミリ
11日17時40分から11日18時40分までの流域平均雨量 0ミリ
【水位】
[鎌田橋野川〔世田谷区〕の水位]
11日17時40分 1.96m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋仙川〔世田谷区〕の水位]
11日17時40分 0.49m(水位危険度レベル0)
[大沢池上〔三鷹市〕の水位]
11日17時40分 1.07m(水位危険度レベル0)
土砂災害が発生するおそれがあるため、区は9月11日午後5時30分に世田谷・北沢地域の土砂災害警戒区域等に対し、【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。
対象地域にいる高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、安全な親戚・知人宅や宿泊施設、避難所などへの避難を開始してください。
また、それ以外の方も避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。
対象地域や避難所などの詳細は区防災ポータルでご確認ください。
(https://setagaya-bousai.my.site.com/)
【河川水位】
▼発表時刻
11日17時20分
!注意!下記の地点で河川水位が上昇しています。
(このメールは職員向けにのみ配信)
▼大正橋
天端まで 2.89メートル
※天端(テンバ):堤防又は護岸の一番高い面
土砂災害が発生するおそれがあるため、区は9月11日午後4時30分に玉川・砧地域の土砂災害警戒区域等に対し、【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
対象地域にいる方は、安全な親戚・知人宅や宿泊施設、避難所などへの避難を開始してください。
対象地域や避難所などの詳細は世田谷区防災ポータルでご確認ください。
https://setagaya-bousai.my.site.com/
2025年09月11日16時22分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、11日17時30分まで有効です。
区内に記録的短時間大雨情報が発表され、大雨・強風への不安等から自主的に避難される区民の方向けに、11日(木曜日)15時30分から自主避難場所を開設しています。
安全な地域にお住まいの親戚や知人宅、宿泊施設への避難が難しい場合は、必要な飲料水・軽食等をご用意の上お越しください。なお、お車での避難はご遠慮ください。
開設場所などの詳細は世田谷区HPをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/27189.html?utm_source=search-pageID&utm_medium=cgi-program
2025年09月11日15時48分 発表
15時30分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
大田区付近で120ミリ以上
港区付近で約100ミリ
2025年09月11日15時40分 発表
世田谷区に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
目黒区* 大田区* 世田谷区*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
2025年09月11日15時37分 発表
15時30分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
品川区付近で約120ミリ