こちらは、世田谷区役所です。
現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車の適時適切な利用をお願いいたします。
緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車を利用し、救急車の適時適切な利用にご協力をお願いいたします。
また、救急車を呼ぶか迷った場合や病院案内を希望される場合は「東京版救急受診ガイド」や「♯7119東京消防庁救急相談センター」をご活用ください。
「災害時の緊急なお知らせ」カテゴリーアーカイブ
台風第1号の接近に伴う注意喚起について
台風第1号の接近に伴い、5月31日(金)朝方に雨が強くなる恐れがありますので、通勤、通学時にはお気を付けください。
今後の気象情報には十分注意をしてください。
世田谷区ホームページ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/005/d00205341.html
先ほど送信した「大雨への注意喚起について」のメールについて
2024年5月28日 17:00頃送付しました「件名:大雨への注意喚起について」のメールにつきまして、発信した情報に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
正しくは以下の内容になります。
気象庁によると、東京地方では5月28日(本日)の夜から29日の明け方にかけて1時間あたり最大30ミリの雨が降る可能性があるとの予報です。
引き続き今後の気象情報にご留意ください。
大雨への注意喚起について
気象庁によると、5月29日7時から5日30日にかけて、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。今後の気象、交通情報には十分注意し、土砂災害、河川の増水、地下室等への浸水などに警戒してください。
なお、現時点(5月28日(火)16時00分)では、水害時避難所を開設する予定はございません。水害時避難所を開設する場合は、区ホームページ、災害・防犯情報メール配信サービス、ツイッター等によりご案内いたします。
詳しくは、区ホームページをご覧ください
Jアラート全国一斉試験放送を実施しました
先ほど実施しました防災行政無線塔からの放送は、Jアラートの試験放送です。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00185703.html
参考:もしもミサイル落下の恐れがあるときは…身を守るための行動についてこちらをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00152861.html
※返信メールは受け付けていません。
世田谷区災害対策課
Jアラート全国一斉試験放送のお知らせ
本日、5月22日(水)午前11時00分に防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います。いざというときのために備えての大切なテストとなります。ご理解ご協力をお願いします。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00185703.html
参考:もしもミサイル落下の恐れがあるときは…身を守るための行動についてこちらをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00152861.html
※返信メールは受け付けていません。
世田谷区災害対策課
Jアラート全国一斉試験放送のお知らせ
5月22日(水)午前11時00分に防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います。いざというときのために備えての大切なテストとなります。ご理解ご協力をお願いします。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00185703.html
参考:もしもミサイル落下の恐れがあるときは…身を守るための行動についてこちらをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00152861.html
※返信メールは受け付けていません。
世田谷区災害対策課
<訓練通知>世田谷区いっせい防災(シェイクアウト訓練)訓練開始のお知らせ
ただいまから、世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)を開始いたします。その場で1分間、DROP(姿勢を低くする)、COVER(机の下等に隠れて頭を守る)、HOLD-ON(揺れが収まるまで動かない)の流れで身を守る行動をとってください。
なお、防災行政無線塔でも訓練開始について放送しています。
詳細につきましては、区のホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/007/d00180966.html
【問い合わせ】災害対策課(電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014)
<訓練案内>世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)実施について
東日本大震災をはじめ過去の震災を忘れないよう、また、いつかは必ず来る大地震に備え、地震発生時の身を守る行動を身につけられるよう、訓練を実施します。ぜひみなさまお誘いあわせのうえご参加ください。
【訓練想定】区内で震度6強を観測する地震が発生
【訓練方法】身を守る行動(姿勢を低く、頭を守り、動かない)を実施
【日時】3月11日(月)午前9時30分から1分間
(防災行政無線、エフエム世田谷、災害・防犯情報メール、X(エックス:旧ツイッター)等で訓練開始をお知らせします)
【場所】各家庭、学校、職場など「そのときあなたがいる場所」
【参加登録(任意)】参加人数を把握するため、参加希望の方は訓練専用ホームページまたはファクシミリから登録をお願いします。
訓練専用ホームページはこちらをご覧ください。
https://www.shakeout.jp/event/setagaya2023/
訓練の詳細につきましては、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/007/d00180966.html
【問い合わせ】災害対策課
(電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014)
世田谷区内の停電情報について
現在、世田谷区梅丘1、2丁目、代沢2丁目、代田2、3丁目付近で停電が発生しています。停電の最新情報については、東京電力HPでご確認ください。
東京電力ホームページ
https://teideninfo.tepco.co.jp/html/13112000000.html