指定河川洪水情報(多摩川)

2024年08月30日01時50分 発表
多摩川に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル3相当情報[洪水]】多摩川では、当分の間、避難判断水位付近の水位が続く見込み

【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。多摩川の石原水位観測所(調布市)では、当分の間、「避難判断水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[多摩川流域の流域平均雨量]
 29日12時00分から30日1時30分までの流域平均雨量 123ミリ
 30日1時30分から30日4時30分までの流域平均雨量の見込み 30ミリ

【水位】
[調布橋〔青梅市〕の水位]
 30日01時40分 -1.25m(水位危険度レベル0)
 30日02時30分 -1.24m(水位危険度レベル0)
 30日03時30分 -1.30m(水位危険度レベル0)
 30日04時30分 -1.41m(水位危険度レベル0)
 30日05時30分 -1.51m(水位危険度レベル0)
 30日06時30分 -1.53m(水位危険度レベル0)
 30日07時30分 -1.50m(水位危険度レベル0)
[石原〔調布市〕の水位]
 30日01時40分 4.46m(水位危険度レベル3)
 30日02時30分 4.11m(水位危険度レベル1)
 30日03時30分 3.77m(水位危険度レベル0)
 30日04時30分 3.58m(水位危険度レベル0)
 30日05時30分 3.46m(水位危険度レベル0)
 30日06時30分 3.34m(水位危険度レベル0)
 30日07時30分 3.31m(水位危険度レベル0)
[田園調布(上)〔大田区〕の水位]
 30日01時40分 6.69m(水位危険度レベル2)
 30日02時30分 7.03m(水位危険度レベル2)
 30日03時30分 6.97m(水位危険度レベル2)
 30日04時30分 6.70m(水位危険度レベル2)
 30日05時30分 6.40m(水位危険度レベル2)
 30日06時30分 6.14m(水位危険度レベル2)
 30日07時30分 6.02m(水位危険度レベル2)

指定河川洪水情報(多摩川)

2024年08月30日01時20分 発表
多摩川に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】多摩川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】多摩川の田園調布(上)水位観測所(大田区)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に50ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[多摩川流域の流域平均雨量]
 29日12時00分から30日1時00分までの流域平均雨量 121ミリ
 30日1時00分から30日4時00分までの流域平均雨量の見込み 25ミリ

【水位】
[調布橋〔青梅市〕の水位]
 30日00時50分 -1.10m(水位危険度レベル0)
 30日02時00分 -1.08m(水位危険度レベル0)
 30日03時00分 -1.08m(水位危険度レベル0)
 30日04時00分 -1.14m(水位危険度レベル0)
 30日05時00分 -1.24m(水位危険度レベル0)
 30日06時00分 -1.33m(水位危険度レベル0)
 30日07時00分 -1.41m(水位危険度レベル0)
[石原〔調布市〕の水位]
 30日00時50分 4.14m(水位危険度レベル1)
 30日02時00分 3.96m(水位危険度レベル0)
 30日03時00分 3.50m(水位危険度レベル0)
 30日04時00分 3.34m(水位危険度レベル0)
 30日05時00分 3.31m(水位危険度レベル0)
 30日06時00分 3.25m(水位危険度レベル0)
 30日07時00分 3.21m(水位危険度レベル0)
[田園調布(上)〔大田区〕の水位]
 30日00時50分 5.78m(水位危険度レベル1)
 30日02時00分 6.60m(水位危険度レベル2)
 30日03時00分 6.70m(水位危険度レベル2)
 30日04時00分 6.39m(水位危険度レベル2)
 30日05時00分 6.06m(水位危険度レベル2)
 30日06時00分 6.05m(水位危険度レベル2)
 30日07時00分 5.95m(水位危険度レベル1)

Jアラート全国一斉試験放送の中止について

8/1号の区広報誌にてお知らせしました、明日、8月28日(水)11:00に予定していた防災行政無線塔からのJアラート試験放送は、台風10号の影響を考慮し、全国的に中止となりましたでのお知らせいたします。詳細は以下区ホームページをご参照ください。

・Jアラートと連動した防災行政無線を用いた試験放送の実施予定について(区ホームページリンク)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/005/d00185703.html

指定河川洪水情報(野川・仙川)

2024年08月07日02時55分 発表
野川・仙川の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
野川・仙川 氾濫のおそれなくなる

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[野川・仙川流域の流域平均雨量]
 7日1時40分から7日2時40分までの流域平均雨量 0ミリ
 7日2時40分から7日3時40分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[大沢池上〔三鷹市〕の水位]
 07日02時40分 0.77m(水位危険度レベル0)
 07日03時10分 0m(水位危険度レベル0)
 07日03時40分 0.75m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋野川〔世田谷区〕の水位]
 07日02時40分 1.49m(水位危険度レベル0)
 07日03時10分 0m(水位危険度レベル0)
 07日03時40分 1.48m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋仙川〔世田谷区〕の水位]
 07日02時40分 0.02m(水位危険度レベル0)
 07日03時10分 0m(水位危険度レベル0)
 07日03時40分 0.05m(水位危険度レベル0)

指定河川洪水情報(野川・仙川)

2024年08月07日00時10分 発表
野川・仙川に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル4相当情報[洪水]】野川・仙川 今後氾濫するおそれ

【警戒レベル4相当】これは、避難指示の発令の目安です。
流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。
特に、地下施設は水が流れ込むおそれがありますので、十分警戒してください。
<水位>
 野川・仙川の各水位観測所の実況水位(6日23時54分)と予測水位(7日0時50分までの最大値) は次のとおりです。
大沢池上水位観測所[三鷹市]
 実況 2.31(A.P.40.06)m 氾濫発生水位まで あと39センチ
 予想 2.65(A.P.40.40)m 氾濫発生水位まで あと5センチ
鎌田橋野川水位観測所[世田谷区]
 実況 2.08(A.P.11.86)m 氾濫発生水位まで あと435センチ
 予想 2.48(A.P.12.26)m 氾濫発生水位まで あと395センチ
鎌田橋仙川水位観測所[世田谷区]
 実況 0.54(A.P.15.04)m 氾濫発生水位まで あと220センチ
 予想 0.80(A.P.15.30)m 氾濫発生水位まで あと194センチ
今後、これらの基準点において水位上昇の危険があるので、注視して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[野川・仙川流域の流域平均雨量]
 6日22時40分から6日23時40分までの流域平均雨量 35ミリ
 6日23時40分から7日0時40分までの流域平均雨量の見込み 14ミリ

【水位】
[大沢池上〔三鷹市〕の水位]
 06日23時50分 2.30m(水位危険度レベル4)
[鎌田橋野川〔世田谷区〕の水位]
 06日23時50分 2.10m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋仙川〔世田谷区〕の水位]
 06日23時50分 0.59m(水位危険度レベル0)

指定河川洪水情報(野川・仙川)

2024年07月31日20時35分 発表
野川・仙川の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
野川・仙川 氾濫のおそれなくなる

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に14ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[野川・仙川流域の流域平均雨量]
 31日19時20分から31日20時20分までの流域平均雨量 0ミリ
 31日20時20分から31日21時20分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[大沢池上〔三鷹市〕の水位]
 31日20時20分 1.49m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋野川〔世田谷区〕の水位]
 31日20時20分 2.83m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋仙川〔世田谷区〕の水位]
 31日20時20分 0.84m(水位危険度レベル0)

指定河川洪水情報(野川・仙川)

2024年07月31日18時35分 発表
野川・仙川に氾濫危険情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル4相当情報[洪水]】野川・仙川 今後氾濫するおそれ

【警戒レベル4相当】これは、避難指示の発令の目安です。
流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。
特に、地下施設は水が流れ込むおそれがありますので、十分警戒してください。
<水位>
 野川・仙川の各水位観測所の実況水位(31日18時14分)と予測水位(31日19時10分までの最大値) は次のとおりです。
大沢池上水位観測所[三鷹市]
 実況 1.41(A.P.39.16)m 氾濫発生水位まで あと129センチ
 予想 3.04(A.P.40.79)m 氾濫発生水位まで あと-34センチ
鎌田橋野川水位観測所[世田谷区]
 実況 0.74(A.P.10.52)m 氾濫発生水位まで あと569センチ
 予想 2.24(A.P.12.02)m 氾濫発生水位まで あと419センチ
鎌田橋仙川水位観測所[世田谷区]
 実況 0.00(A.P.14.50)m 氾濫発生水位まで あと274センチ
 予想 1.47(A.P.15.97)m 氾濫発生水位まで あと127センチ
今後、これらの基準点において水位上昇の危険があるので、注視して下さい。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に8ミリの雨が降っています。
この雨は今後一層強まるでしょう。
[野川・仙川流域の流域平均雨量]
 31日16時50分から31日17時50分までの流域平均雨量 9ミリ
 31日17時50分から31日18時50分までの流域平均雨量の見込み 25ミリ

【水位】
[大沢池上〔三鷹市〕の水位]
 31日17時50分 0.48m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋野川〔世田谷区〕の水位]
 31日17時50分 0.74m(水位危険度レベル0)
[鎌田橋仙川〔世田谷区〕の水位]
 31日17時50分 0.00m(水位危険度レベル0)

世田谷区内の停電情報について

現在、世田谷区駒沢2、3丁目付近で停電が発生しています。停電の最新情報については、東京電力HPでご確認ください。

▼東京電力ホームページ
https://teideninfo.tepco.co.jp/html/13112000000.html

先ほど送信した「大雨への注意喚起について」のメールについて

2024年5月28日 17:00頃送付しました「件名:大雨への注意喚起について」のメールにつきまして、発信した情報に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
正しくは以下の内容になります。

気象庁によると、東京地方では5月28日(本日)の夜から29日の明け方にかけて1時間あたり最大30ミリの雨が降る可能性があるとの予報です。
引き続き今後の気象情報にご留意ください。

大雨への注意喚起について

気象庁によると、5月29日7時から5日30日にかけて、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。今後の気象、交通情報には十分注意し、土砂災害、河川の増水、地下室等への浸水などに警戒してください。
なお、現時点(5月28日(火)16時00分)では、水害時避難所を開設する予定はございません。水害時避難所を開設する場合は、区ホームページ、災害・防犯情報メール配信サービス、ツイッター等によりご案内いたします。
詳しくは、区ホームページをご覧ください