週末の天気予報

2025年09月12日 発表

【天気】
 今日:くもり時々雨
 明日:くもり
 明後日:晴れ時々くもり

【降水確率】
 12時から18時まで:50%
 18時から00時まで:50%
 00時から06時まで:20%
 06時から12時まで:20%
 12時から18時まで:20%
 18時から24時まで:10%

【気温】
 今日日中の最高気温
  東京:28度
 明日朝の最低気温
  東京:24度
 明日日中の最高気温
  東京:30度

【波】
 今日:0.5メートル
 明日:0.5メートル 後 1メートル
 明後日:1メートル 後 0.5メートル

9月11日の大雨で被害に遭われた方へ

区では被害にあわれた方に被害内容を記載した「罹災証明書」や「罹災届出書兼証明書」を発行いたします。9月12日以降、管轄のまちづくりセンターにご申請ください。浸水被害の状況がわかる写真等が必要になることがありますので、ご用意ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/27189.html

土砂災害に関する高齢者等避難及び避難指示を解除しました

世田谷区に発表されていた大雨警報(土砂災害)が解除されたことを踏まえ、区は土砂災害に関する高齢者等避難及び避難指示を9月11日午後7時22分に解除しました。
解除に伴い、開設していた避難所及び自主避難所はすべて閉鎖します。
引き続き今後の気象情報にはご注意ください。
https://setagaya-bousai.my.site.com/

土砂災害に関する【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました

土砂災害が発生するおそれがあるため、区は9月11日午後5時30分に世田谷・北沢地域の土砂災害警戒区域等に対し、【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。

 対象地域にいる高齢者や障害のある人など避難に時間のかかる方やその支援者の方は、安全な親戚・知人宅や宿泊施設、避難所などへの避難を開始してください。
また、それ以外の方も避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。

 対象地域や避難所などの詳細は区防災ポータルでご確認ください。
https://setagaya-bousai.my.site.com/

土砂災害に関する【警戒レベル4】避難指示を発令しました

土砂災害が発生するおそれがあるため、区は9月11日午後4時30分に玉川・砧地域の土砂災害警戒区域等に対し、【警戒レベル4】避難指示を発令しました。

対象地域にいる方は、安全な親戚・知人宅や宿泊施設、避難所などへの避難を開始してください。

対象地域や避難所などの詳細は世田谷区防災ポータルでご確認ください。
https://setagaya-bousai.my.site.com/

自主避難場所を開設しています

区内に記録的短時間大雨情報が発表され、大雨・強風への不安等から自主的に避難される区民の方向けに、11日(木曜日)15時30分から自主避難場所を開設しています。
安全な地域にお住まいの親戚や知人宅、宿泊施設への避難が難しい場合は、必要な飲料水・軽食等をご用意の上お越しください。なお、お車での避難はご遠慮ください。
開設場所などの詳細は世田谷区HPをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/27189.html?utm_source=search-pageID&utm_medium=cgi-program

区内の河川水位上昇等に関する注意喚起について

区内に記録的短時間大雨情報が発表され、大雨が降っている影響で、中小河川の水位が上昇しており、河川氾濫や緑道付近なども含め内水氾濫発生のおそれ、またはすでに発生しているおそれがあるため、ご注意ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/606.html

週末の天気予報

2025年09月05日 発表

【天気】
 今日:雨後くもり
 明日:くもり時々晴れ
 明後日:晴れ時々くもり

【降水確率】
 12時から18時まで:90%
 18時から00時まで:20%
 00時から06時まで:10%
 06時から12時まで:0%
 12時から18時まで:10%
 18時から24時まで:10%

【気温】
 今日日中の最高気温
  東京:28度
 明日朝の最低気温
  東京:24度
 明日日中の最高気温
  東京:32度

【波】
 今日:1メートル 後 1.5メートル
 明日:1メートル 後 0.5メートル
 明後日:0.5メートル

<訓練通知>世田谷区いっせい防災(シェイクアウト訓練)訓練開始のお知らせ

ただいまから、世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)を開始いたします。その場で1分間、DROP(姿勢を低くする)、COVER(机の下等に隠れて頭を守る)、HOLD-ON(揺れが収まるまで動かない)の流れで身を守る行動をとってください。

詳細につきましては、区のホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/15303.html

【問い合わせ】災害対策課(電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014)

警視庁の防災訓練に伴う交通規制のお知らせ

本日、警視庁の防災訓練に伴い、大震災の発生を想定した交通規制が実施されます。交通規制中は、周辺道路の混雑が予想されます。車両を利用される方は、ご注意ください。詳しくは、警視庁のホームページをご確認ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/regulation/bosaikunren_kisei_ki.html